GoogleChromeにも無数のショートカットがあります。しかし、そんな膨大なショートカットをいきなり覚えるのは大変です。
そこで今回は、便利で本当によく使うショートカットだけを厳選して紹介します。
すべてのショートカットキーの一覧は「Chromeのキーボードショートカット」をご覧ください。
[say]使うと作業効率が格段に上がりますよ![/say]
もくじ
知っておきたいショートカットキーまとめ
まずは知っておくと役立つショートカットキーをまとめてご紹介します。
必要最低限のものだけ知りたいという方は「初心者でも覚えたいショートカットキー10つ」だけ読んでいただければOKです。
[open title=’ Macのショートカットキー‘]
操作 | ショートカット |
---|---|
新しいウィンドウを開く | command+N |
シークレットモードで新しいウィンドウを開く | command+shift+N |
新しいタブを開く | command+T |
リンクを新しいタブで開く | command+ リンクをクリック |
タブを右に移動する | command+option+右矢印 |
タブを左に移動する | command+option+左矢印 |
指定したタブへ移動する | command+数字 |
タブを閉じる | command+W |
閉じたタブを再度開く | command+shift+T |
現在のウィンドウを閉じる | command+shift+W |
ウィンドウを最小化する | command+M |
GoogleChromeを終了する | command+Q |
アドレスバーにカーソルを移動する | command+L |
履歴ページを表示する | command+Y |
履歴を消去する | command+shift+delete |
ブックマークに追加する | command+D |
ページを更新する | command+R |
ページ内を検索する | command+F |
ダウンロードページを表示する | command+shift+J |
HTMLソースを開く | command+option+U |
テキストサイズを大きくする | command+ +キー |
テキストサイズを小さくする | command+ -キー |
[/open]
[open title=’ Windowsのショートカットキー‘]
操作 | ショートカット |
---|---|
新しいウィンドウを開く | ctrl+N |
シークレットモードで新しいウィンドウを開く | ctrl+shift+N |
新しいタブを開く | ctrl+T |
リンクを新しいタブで開く | ctrl+ リンクをクリック |
タブを右に移動する | ctrl+taborpgdn |
タブを左に移動する | ctrl+taborpgup |
指定したタブへ移動する | ctrl+数字 |
タブを閉じる | ctrl+W |
閉じたタブを再度開く | ctrl+shift+T |
現在のウィンドウを閉じる | alt+F4 |
ウィンドウを最小化する | alt+space+N |
ウィンドウを最大化する | alt+space+X |
GoogleChromeを終了する | ctrl+shift+Q |
アドレスバーにカーソルを移動する | ctrl+L |
履歴ページを表示する | ctrl+H |
履歴を消去する | ctrl+shift+delete |
ブックマークに追加する | ctrl+D |
ページを更新する | F5 |
ページ内を検索する | ctrl+F |
ダウンロードページを表示する | ctrl+J |
HTMLソースを開く | ctrl+U |
テキストサイズを大きくする | ctrl+ +キー |
テキストサイズを小さくする | ctrl+ -キー |
[/open]
初心者でも覚えたいショートカットキー10つ
1. 新しいウィンドウを開く
Mac : command+N
Windows : ctrl+N
新しいウィンドウを開くショートカットキーですね。新しい(New)だから「N」と覚えておきましょう。
2. 新しいウィンドウをシークレットモードで開く
Mac : command+Shift+N
Windows : ctrl+Shift+N
こちらは、シークレットモード(匿名モード)のウィンドウを開くショートカットです。
シークレットモードを利用すれば、アカウントの履歴やキャッシュを残さず閲覧や検索を行うことができます。
3. リンクを新しいタブで開く
Mac : command+リンクをクリック
Windows : ctrl+リンクをクリック
リンクを新しいタブで開くショートカットキーです。複数のページをバックグラウンドタブであらかじめ開いておけば、効率よくページを見ることができますよ。
4. 新しいタブを開く
Mac : command+T
Windows : ctrl+T
新しいタブを開きます。開いた直後は検索入力にフォーカスが当たるので、そのまま検索したい言葉を入力することもできます。
5. タブを移動する
Mac : command+option+右矢印
Windows : ctrl+taborpgdn
複数のタブを開いているときに、タブを切り替えるショートカットキーです。マウスを使わなくても、次のタブ(右のタブ)に切り替えることができます。
また、前のタブ(左のタブ)に戻りたいときは、以下のショートカットキーでOKです。
Mac : command+option+左矢印
Windows : ctrl+shift+taborpgup
6. タブを閉じる
Mac : command+W
Windows : ctrl+W
タブを閉じる際にカーソルを動かして×ボタンを押さなくても、ショートカットキーでタブを閉じることができます。
7. 最後に閉じたタブを開く
Mac : command+shift+T
Windows : ctrl+shift+T
間違ってタブを閉じてしまったときに便利なショートカットキーですね。後に閉じたタブを開いてそのタブに移動することができます。
8. ブックマークに追加する
Mac : command+D
Windows : ctrl+D
アドレスバーの右端にある「☆」をクリックするのと同じように現在のページをブックマークに追加することができます。
9. ページを更新する
Mac : command+R
Windows : F5
アドレスバーの左にある「」をクリックするのと同じように現在のページを最新の状態に更新することができます。
10. キャッシュを削除する
Mac : command+shift+delete
Windows : ctrl+shift+delete
ブラウザが自動で保存するデータファイルであるキャッシュを削除できるショートカットキーです。
キャッシュは手動で削除しない限り、残り続けます。Chromeの動作が重たくなったときはキャッシュの削除をしてみましょう。
[kanren id=”19″]
まとめ
今回はGoogleChromeのキーボードショートカットについてご紹介しました。
普段から、GoogleChromeを使ってる方はショートカットキーを使うだけで、作業効率が向上すること間違いなしなので、是非活用してみてくださいね。