[note title=”この記事では”]GoogleChrome(グーグルクローム)のアップデート方法について説明しています。[/note]
[say img=”https://tips-mag.com/wp-content/uploads/2018/09/panda.png”]GoogleChromeは手動で更新することができるよ。[/say]
GoogleChromeを手動で最新版にアップデートする方法
[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’設定画面を開く’]
GoogleChromeの画面右上にあるアイコンをクリックします。表示されるメニューで「設定(S)」をクリックします。 [/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’「Chromeについて」をクリック’]
設定画面が表示されますので、左上の「設定」をクリックします。
すると、メニューが表示されますので、「Chromeについて」をクリックします。[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’更新が開始される’]
「Chromeについて」画面が表示され、Chromeのバージョンが表示されます。アップデート可能な最新バージョンがある場合は、上の画面のように自動的に更新がはじまります。更新が完了するまでしばらく待ちましょう。[/tl]
[tl title=’完了!’]
アップデートが終わると、「再起動」ボタンが表示されます。「再起動」ボタンをクリックすれば、GoogleChromeの更新は完了となります。 [/tl]
[/timeline]
まとめ
最後に、ここまでの記事の内容をまとめておきます。
[box class=”box26″ title=”まとめ”]
- GoogleChromeは手動でアップデートすることができる
- 設定画面から「Chromeについて」画面を表示する
- 最新バージョンがあれば自動的に更新される
- アップデート完了後に再起動すれば更新は完了
[/box]